Scratch

Scratch

  • ブロックプログラミング
  • オンラインで始める

1. Scratch について

Scratch(スクラッチ)はMIT メディアラボLifelong Kindergarten Groupが開発したビジュアルプログラミング言語で、Scratch 財団により無償で提供されています。

Scratch画面

2. 歴史

2006 年に最初のバージョンが開発されてから 2 回のメジャーバージョンアップを経て、2019 年 1 月に公開された 3.0 が最新版となります。 Scratch のアカウント登録ユーザーは全世界で約 8,100 万人にのぼり、うち日本人ユーザーは 1.3%の約 100 万人(数値はいずれも 2021 年 11 月時点)。登録していないユーザーを含めるとそれ以上の人が Scratch を使っています。Scratch の統計(英語)

3. 特徴

  • 対象年齢は 8 歳以上。ただし、マウスの操作が可能でひらがなが読めればそれ以下の子どもでも使えます。
  • プログラムを作るための「命令」がブロック型になっており、データ入力などを除いてプログラム作成のほとんどの作業をドラッグ&ドロップだけでできる。
  • 作成したプログラムを公開したり、公開されたプログラムを他のユーザーが見たり中身を改造できる。Scratch アカウント(後述)を持つユーザーであれば、プログラムをコピーして改造できる「リミックス」と呼ばれる仕組みが利用できる。
  • Scratch アカウントを持っているユーザー同士が相互にやりとりできる「ディスカッションフォーラム」や公開したプロジェクトへのコメントなどで他の Scratch ユーザーと交流できる。

4. 利用方法

Scratch には web ブラウザで利用できる「オンライン版」と PC にインストールして利用する「インストール版」があり、いずれも無償で利用できます。

オンライン版とオフライン版の違いは以下の通りです。

  オンライン版 インストール版
すべてのブロックの利用 o o
インターネット環境が無いところでの利用 x o
作品の共有(公開) o x
Scratch サイトへの作品の保存 o x
他の人が作った作品を見る o x

4-1. 自分の PC にインストールして使う

インストール版は、Scratch 公式サイトの一番下にあるたくさんのリンクのなかの「リソース」から「ダウンロードを選択するとダウンロード画面になります。インストール版が利用できるのは、Mac / Windows PC / Chromebook / Android タブレットで、iPad や iPhone、Andrdoid スマートフォンでは利用できません。

4-2. クラウド上の環境を利用する

オンライン版は、Scratch 公式サイトにアクセスし「作る」を選択するとプログラミング画面が表示されます。オンライン版は web ブラウザが動作するデバイスであれば動作しますが、InternetExplorer など一部のブラウザやバージョンの古いブラウザでは動作しない場合があります。

4-3. タブレットで利用する

オンライン版であればタブレットのブラウザで楽しむこともできます。また、iPad 限定でかつ古いバージョン(Scratch 1.4)ベースになりますが、Pyonkeeというアプリがあります。

ご自宅などインターネット環境がある場所での利用であれば「オンライン版」がおすすめです。

Scratch アカウントについて

オンライン版 Scratch を利用する際、Scratch アカウントを作っておくと自分のアカウントに作品を保存したり、作った作品を共有(公開)できるので便利です。 Scratch アカウントの作成にはメールアドレスが必要ですが、アカウントの作成者が 16 歳未満の場合は、保護者のメールアドレスが必要となりますのでご注意ください。

Scratch アカウントの作り方については、こちらの動画で詳しく説明されています。

5. 参考情報

公式ドキュメント

Scratch で使用できるブロックはすべて画面上に表示されるため、他の言語のように機能や命令を解説したドキュメントは存在していません。 Scratch を利用するにあたっては、まず以下のページをご一読ください。特にScratch コミュニティーのガイドラインは重要ですので、必ずお読みください。

関連ドキュメント

こちらのドキュメント(web サイト)は公式のものではありません。最新の情報ではない可能性がありますので、ご注意ください。

  • Japanese Scratch-wiki
    こちらは一見公式の Wiki サイトに見えますが、ユーザーによって作られた非公式のものです。

動画

  • わくわくプログラミング / YouTube
    こちらは以前 Udemy で公開されていたものが公式に転載されたものです。使われている Scratch は 1.4 と古いものですが、基本的な使い方は最新の 3.0 でも大きくは変わっていませんので参考になると思います。

web サイト

  • メクルン
    プログラミングや作品の作り方をスライドをめくるようにして解説している web サイトです。どなたでも無償で利用できます。

コミュニティ・イベント

Scratch にはオンライン上で公開した作品にコメントや星、ハートマークなどをつけて作者とやりとりする機能があります。 また、ディスカッションフォーラムという掲示板もあります(日本語のディスカッションフォーラムはこちら)。 これらに参加する場合は上に書いたScratch コミュニティーのガイドラインを読んだ上で参加しましょう。また、

書籍

6. よくあるご質問

Q. 対象年齢は 8 歳以上ということですが、何歳ぐらいまでが対象ですか?

A. 対象年齢の上限はありません。中学生、高校生になったらテキストプログラミングをやるべきという意見を見かけるべきということもありますが、大人であっても Scratch で作品作りがしたいのであれば、Scratch でも構いません。

7. スタッフからのコメント

手軽に始められて世界中にユーザーがいるプログラミング言語です。見た目の可愛らしさしから「子ども向け」と思われがちですが、とても奥の深いプログラミングツールです。